2月後半よりロタウイルス感染症の報告数が増えています。ロタウイルス感染症は主に乳幼児の下痢症を引き起こすウイルス感染症であり、毎年3月~4月を患者報告数のピークとして、5月頃まで流行が続きます。

下痢、嘔吐のために水分摂取できない乳幼児が入院することも少なくありません。ロタウイルスの感染経路は主に糞口感染であり、患者の排泄物中に多量のウイルス粒子が含まれているため、手洗い等とともに、オムツ等の適切な処理が感染防止の基本です。院内感染を防止するためにも、医療従事者は手洗いの徹底を心がけてください。

厚労省のロタウイルスに関するQ&A (第1版 平成26年2月14日作成)
このQ&Aでは、ロタウイルスについて、海外の情報やこれまでの国内調査の結果を踏まえ、現在まで分かっていることについて解説します。

Q1 ロタウイルスによる胃腸炎はどのようなものですか?
Q2 ロタウイルスってどんなウイルスですか?
Q3 ロタウイルスはどうやって感染するのですか?
Q4 ロタウイルスに感染するとどんな症状になるのですか?
Q5 発症した場合の治療法はありますか?
Q6 感染を予防したり、広げないようにするにはどうしたらいいですか?
Q7 ロタウイルスによる胃腸炎は、日本でどのくらい発生していますか?
Q8 ロタウイルスによる胃腸炎はいつ流行するのでしょうか。
Q9 国内でロタウイルスの感染による死者はいますか?
Q10 ヒトへのロタウイルスの感染は、海外でも発生していますか?
Q11 診断のためにどんな検査をするのですか?

詳しくは厚労省の下記にアクセスしてください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/Rotavirus/

乳幼児に限らず、感染症では接触感染、飛沫感染、空気感染などいずれの場合でも手洗いが大切だとされています。
弊社は手洗い殺菌乾燥装置クリアレディシリーズを、今までも医療現場(病院・診療所)や福祉現場(保育園・高齢者施設)などにも数多くご採用いただいております。
https://www.carving-jp.com/seihin/products

矢寿井感染制御研究室
高原和男